豆知識

靴紐の洗い方!簡単に出来る汚れを綺麗に落とす方法や汚れ防止策は?

靴紐 洗い方

晴れた日が続くとどこかに出かけたくなりますよね。

お気に入りの靴を履いてさあ出発!
 

と思ったら靴紐すっごい汚れてる……
 

こうなるとテンションは急下降です。

ちょっとそこまで散歩に行くだけだから~と思っても気付いてしまうと気になるのが靴紐の汚れ。
 

せっかくのお出かけ気分に水を差さないために、靴紐の汚れをすっきり落とす方法をご紹介します。
 

靴紐の洗い方!簡単に出来る方法!

靴紐はいつも靴ごと洗っちゃう、という方も多いかもしれません。

靴紐だけとなるとどう洗えばいいのか意外と戸惑いますよね。
 

ここではお家にあるアレコレで簡単に靴紐を洗う方法をご紹介します。
 

靴紐だけを洗う簡単な方法4つ

●前準備
  • 靴紐は靴から外してねじれを直す
  • 歯ブラシまたは洗濯用ブラシを用意する(埃や砂をかき出すため)
  • 小さめの洗濯ネットがあると便利

 

(1)中性洗剤で洗う

中性洗剤
  1. 洗濯用の中性洗剤をお湯に溶かす
  2. 靴紐をひたして揉み洗いをする。(お湯に溶かさず直接洗剤を紐につけてもOK)
  3. 汚れのひどいところを歯ブラシで優しく擦る
  4. 水でしっかりすすぐ

 

普段のお洗濯に使っている中性洗剤でもいいですし、大切にしたい靴の紐なら「アクロン」「エマール」といったおしゃれ着用洗剤もおすすめです。

洗剤が中性かどうかは容器裏の記載を確認してくださいね。
 

(2)固形石鹸で洗う

固形石鹸は泥汚れの強い味方。

お湯で濡らした靴紐に石鹸をつけ、歯ブラシで擦り洗いをして水ですすぎます。
 

これだけで中性洗剤や酸素系漂白剤では落ちない黒ずみがすっきり綺麗に!
 

我が家では「白雪の詩」を愛用しています。

他の石鹸だと残ってしまう汚れも落としてくれるので、おすすめですよ~。
 

(3)スティックのりで洗う

スティックのり!?思わず二度見してしまう意外な新兵器の登場ですが、こちらも泥汚れに効果的。

密着したのりが汚れをがっちり掴んでそのまま水に溶け出してくれるんです。
 

汚れた靴紐にのりを直接塗り、数分ほど乾かしてからネットに入れて洗濯機で洗うだけと簡単なのでぜひ試してみてくださいね。
 

(4)重曹で洗う

お掃除界のスーパースター・重曹の細かい粒子が靴紐の繊維に入り込んで汚れを浮かせてくれます。

靴紐に直接重曹を塗り、歯ブラシで擦ったらネットに入れて洗濯機で仕上げましょう。
 

お洗濯が終わったら

  • ハンガーにかける
  • 物干し竿にかける
  • タオルの上に置く

などして風通しの良い場所でしっかり乾かします。

色柄の靴紐に日光が当たると色褪せするので、陰干しがベスト。
 

時間が経った靴紐の汚れを落とすには?

靴紐を洗濯してみたけどいまいち綺麗にならない……もしかしたらそれは時間が経って汚れがこびりついてしまったのかも。
 

そんな頑固汚れは「歯磨き粉」と「漂白剤」で落としていきましょう。
 

時間が経った靴紐の汚れを落とすには

(1)歯磨き粉で洗う

歯磨き粉
歯磨き粉の研磨剤と歯ブラシによるかき出しのWアプローチです。

靴紐に直接歯磨き粉をつけ、歯ブラシで擦ってからネットに入れて洗濯機で洗います。
 

(2)漂白剤で洗う

手強い汚れなら酸素系漂白剤でつけ置きする方法もあります。

「ワイドハイターEX」「オキシクリーン」などの酸素系漂白剤は、色落ちしにくく比較的生地を傷めずに漂白ができる優れもの。

酸素系漂白剤を溶かしたお湯に靴紐を1~2時間つけ、流水で揉み洗いをしてからしっかりすすぎ、ネットに入れて洗濯機で仕上げます。
 

100%色落ちしないとは限らないので色柄の靴紐の場合は端っこで試すなどして慎重に行ってくださいね。
 

●白い靴紐なら塩素系も使える

元が白い靴紐なら「キッチンハイター」のような塩素系漂白剤につけ置きする荒技も。

手順は酸素系漂白剤と同じですが、漂白力が強く傷みやすいので、汚れの落ち具合を見ながら早めに引き上げてください。

乾いてから黄ばまないよう、流水でのすすぎもしっかりと!
 

もっと知りたいこんな汚れの落とし方

(1)ハトメ汚れ

靴紐を通す金属製の穴(ハトメ)で擦れた黒ずみにはクエン酸が効果的です。

粉末のクエン酸やお酢を靴紐に直接かけて、少し置いてから歯ブラシで擦ります。
 

(2)革製の靴紐

革に洗剤はあかーん!

皮の風合いを損なわないよう、必ず皮専用のクリーナーで磨いてあげてくださいね。
 

完全に落とすのがむずかしい頑固汚れも、こうした方法で大分目立たなくなりますよ。
 

靴紐の汚れ防止策は?

時間が経つとなかなか落ちない靴紐の汚れ。

汚れを防ぐ方法を覚えておけば、お洗濯の頻度を減らせるかも。
 

実は靴紐の汚れは、防水スプレーの他にもお家にあるもので簡単に予防できるんです。
 

お出かけ前に。靴紐の汚れ防止グッズ3つ

(1)防水スプレー

雨の日に頼りになる防水スプレーですが、晴れた日にもシュッと一拭きしておくと水だけでなく汚れも弾いてくれます。

もし汚れがついてしまってもスプレーのコーティング剤ごと流れるのでお洗濯がぐっと楽になりますよ。
 

(2)べピーパウダー

汚れを吸収しサラサラにしてくれるべピーパウダーも知っておきたい予防法です。

靴紐に振りかけておけばパウダーの粒子が繊維に入り込んで汚れをブロック!
 

(3)ろうそく

ろうそくも防水スプレーと同じように汚れを弾いてくれます。

靴紐にろうを塗り、ドライヤーで軽く乾かせばコーティング完了ですが、革の靴紐には向かないので注意してください。
 

ろうそくが汚れ防止に使えるなんて意外でしたね。

お家に使い切れずに余っているろうそくがあれば、ぜひ試したい活用法です。
 

まとめ

  • 靴紐の汚れは「中性洗剤」「固形石鹸」「スティックのり」「重曹」で落とす
  • 時間が経った汚れは酸素系漂白剤でつけ置きする
  • 靴紐の汚れ防止には「防水スプレー」「ベビーパウダー」「ろうそく」が使える

 

靴紐の汚れは時間が経つとかなり頑固なので、こまめなお洗濯が大切です。

実際にやってみると分かるのですがほんっとうに落ちない。
 

その頑固さを知っているだけに汚れの軽いうちにすっきり落とせると感動もの!

例えば入浴のついでに洗面器などでささっと洗ってしまうのもお手軽ですね。
 

靴紐も大事な靴の一部。

いつも靴紐を綺麗にしておけば、きっとお出かけが楽しみになりますよ。